fc2ブログランキング只今50位くらい&人気ブログランキング只今40位くらい
相互リンク募集中!!
(↑気軽にクリックしてね!)
今日の4,5時間目の授業が
体育でした
今日の体育の授業は
バスケでした!!!
皆さんたぶん知らないだろうがオレは今
スラムダンクや
あひるの空に影響されてバスケにはまっているのだ!!
今日の授業は少し、テストをしてからゲームをすることになった!!
一つ目は「レイアップ」
1段階目:両手でレイアップ2段階目:利き手でレイアップ3段階目:利き手の逆の手でレイアップ普通の人なら
2段階目までは普通に出来るだろう。だがオレは
1段階目も出来ないんだよ!! しかもフォームも変でもうヤバイ恥ずかしい。
どこからかチョット笑う声も聞こえてくる!
それでオレはいろんな意味で恥ずかしかったのだがBK君はオレにちゃんとレイアップの仕方を教えてくれた。
~BK君とは~
バスケ部の2年オレの隣の組だけど体育の時間は一緒になる。
理不尽なところもほんのチョットあるけど、とっても優しくて元級長でリーダーシップがある人!
オレは軽く尊敬している!そんなBK君に教わるもオレはまったくレイアップが出来なかった。。。
他にも2つテストがあったが時間の都合上とばします。。。
その後はゲームをした!!
チーム3つあって、オレなんかチームはBK君とMr.NAKAMURAとKNT君とTKAK君とオレの5人
BK君とMr.NAKAMURAがバスケ部KNT君が野球部他2人は帰宅部そんなチームで試合をした!!
合計4試合した!しかも負け無し(←3勝1分)
それでオレが入れた点数だいた
4~6点!!!!!!試合する時間が少なかったから1試合で決める点数もみんなあわせて6点ほど
4試合してだいたい24点くらい
その中で4~6点とはたいしたものだと自分をほめてあげたいくらい頑張った!!!
でも疲れたなぁあ。。。
さて後半はタイトルにもあるように
童子-T「実りある人生を」歌詞&歌(←PVじゃないけど聞けるよ)
(↑つい最近クラスの女子のGMさんにオススメされた曲)
まずは↓のページに行って下さい(PCをお使いの方)
童子-T「実りある人生を」↑のページにある「mp3(1656kb)」みたいなとこをクリックしてください!
そうすれば「windows media player」が開いて音楽が流れます
(もし保存したい人は「ファイル」⇒「名前をつけて保存」みたいな感じで保存できます)
↓に歌詞のっけときますよ
実りある人生を
唄 童子-T
作詞 童子-T
作曲 童子-T/YAMAKOU
君がお腹にいること 知ったのはあれは確か春頃
もちろん最初の日実感は わかないけどなんかグッときたんだ
時間があわただしく 流れる中 新しく
優しく照らす光うれしくて そりゃやる気も出るぜ上見るぜ
初めてエコーに写る君を じっと見つめるママは不思議そう
初めて聞いた鼓動を 一生忘れない位の感動もん
それからは辛そうだったつわりで 禁煙もしたよ二人で
名前は悩んで調べた画数 産前産後色々学習
仕事から帰り毎日話しかけた 眠るママにそっと毛布かけた
だんだんとお腹が大きくなる 期待と不安も大きくなる
絶やさぬよう 微笑みを いくつも乗り越えろ 悲しみを
心から愛してる君を 願うよ 実りある人生を
予定日より一ヶ月早い 日も出てない 街も目覚めてない
寒い一月の朝 産まれる気配それは突然だった
バタバタ病院行って検査結果 不安要素 どうのこうの
あるけど産む方向 急だったから俺もかなり動揺
横になり陣痛がすぐにきた 痛みこらえ乗り切った十二時間
廊下で無事祈り愛のエール 鳴り響いた誕生の泣き声
初めての対面涙あふれた がんばったね声がかすれた
長い一日が終わり 今日から三人の暮らしの始まり
絶やさぬよう 微笑みを いくつも乗り越えろ 悲しみを
心から愛してる君を 願うよ 実りある人生を
ようこそ我が家へ 寝顔でストレスはるか彼方へ
笑顔ですべてが癒される 今日もガンガンやるぞって力出る
写真もビデオも撮りまくり 当然待ちうけも本当にかわいい
君のためならば死ねる なんて死んじゃだめだけどね親バカかなりキてる
君のためただ ひたすらママ いつもおつかれさま
自分らしさ好きになって生きてほしい そして人に優しく生きてほしい
この先いろんな事があるけど 向き合ってずっと歩いてこう
心から愛してる実生 願うよ 実りある人生を
絶やさぬよう 微笑みを いくつも乗り越えろ 悲しみを
心から愛してる君を 願うよ 実りある人生を
↑歌詞見るだけでもなんかスゴイイイ曲と思わない?
歌もあわせて聴いたらもう感動する!
みんな是非聴いてね!!
コメとかにこの曲の感想書いてね
それじゃッ!!
1つでもいいから(出来るだけ全部)↓クリックお願いします。


↑のFC2のバナーは塚地さんのブログから頂きました。
塚地さん。ありがとうございます。
↓はリンクについてです。気軽にクリックしてね。
相互リンク募集中!!
スポンサーサイト